01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、少々お久しぶりです。
日々眠気と戦って負けております。
椎名さんと琥珀からバトンをもらったので、回答しまーす。
『置き換えバトン』
○ルール○
深く考えずに、思い浮かんだものにする。
必ず5人に回す。
○自分を色に置きかえると?
青緑かなー、なんとなく。
回してくれたお二人ともが緑系を上げてくれてましたのでー。
○自分をドレミファソラシドで置きかえると?
ソとラの間とか。
○自分をキャラクターに置きかえると?(マンガ・映画・ドラマ・アニメ可)
うえー、分からーん。
自キャラだと王宮戦記の主人公に似ています。(性格が)
○自分を食べ物に置きかえると?
素麺
○自分をひらがなに置きかえると?
「れ」あたりでどうでせう。
○自分を一日の時間に置きかえると?
6時27分。
○自分を季節に置きかえると?
冬です。
○回す五人を色に置きかえると?
回せる人がいませんよーう。
もう皆さんやってますね。
以前サイトでアップしていたお題小説です。
「思考回路はショート寸前の30のお題」から『くしゃみ100回すると死ぬって知ってる?』
突発で書いたようなお遊びネタです。
もう、書けば書くほど設定の矛盾が出てきてどうしよう。
そして設定の矛盾を何とかする為に説明する言葉が増えていってしまってどうしよう。
自分の行き当たりばったりさ加減に苦しめられております。
というわけで、今回は精霊の契約についてです。黒翼の世界だけのいい加減な設定ですが、どこかで言っておかないと矛盾だらけになりそうなので…。
精霊は人の想いの結晶です。
植物や物などを媒介とし、それに対して多くの人が抱いた感情が集まって形を成す存在。
レンの場合は雨空を媒介にしています。
精霊は生まれた時にはただの精神の塊で、体という魂を守る術を持ちません。そのままではすぐに消えてしまうような、儚い存在。
しかも精神体の状態では誰にでも見えるわけではなく、力の質や大きさ、精神の波長など条件の合う人間にしか見ることができません。
人間と契約するということは、その人間に存在を認めてもらうという意味があります。そして誰かに存在を認めてもらうことにより、精霊は実体を得ることができるようになります。
実体がある限りは歳をとることもなく、主人が存在する限り生き続けることができます。
レンはかなり長いこと主人が見つからずに彷徨っていました。
それでも精神体の割には長生きで、いつ消えるのか分からずに不安に苛まれていました。
半ば諦めて、僅かに残った希望を頼りに魔術師の卵たちが通う学校に入り浸ります。
ウォルトはウォルトで今までに誰とも契約していない精霊を一人も見たことがなく、レンを早くから見つけていましたが声をかけずにいました。
ただ、毎日飽きずに同じところに座っているレンが気になって、ようやく声をかけて、レンがまだフリーだと知るのです。
何かこう言うと告白みたいですね!
毎日同じところにいる美女(女じゃないけど)。
気になってはいたけれど、きっと恋人がいるんだろうなと諦めていた少年。
勇気を振り絞って声をかけたらなんとフリー! 勢い余って少年は告白、二人は恋人に。みたいな。
話がわき道に逸れました。(わき道のままの方が楽しい気が)
実体化している限りは精神体のときに姿を見られなかった人間でも契約ができます。
なので、主人が死ぬ前に他の人間に契約を引き継いでもらえば、永遠に近い時間を生きることもできます。
もっとも、大概の精霊は元の主人に愛着があるのであまり引継ぎはしないんですが。
一応これくらい…です。
なんかここおかしい、とかじゃあなんでこうなるの、とかあるかも。
(画像クリックで拡大)
本来の主人公。
目立たないけど一応主人公。
きっといつかは目立つぜ主人公。(しつこい)
でもやっぱりウォルトの方中心に話が進むけど。(あれ?)
名前:レン(Ren)
年齢:?(でもウォルトよりは年下)
容姿:黒髪、黒い瞳、黒い翼。身長はけして低くはないが、ウォルトと並ぶと小さく見える。
精霊の中で特に力の強い、空の一族。
本来、空の一族は日の光に透ける金の髪と純白の翼を持つとされる。別名、天の遣い。
空の一族でありながら黒い髪、黒い翼を持つために異端として忌み嫌われてきた。
なかなか主人を見つけることができず、このままでは消滅してしまうという頃にウォルトと出会い、契約する。
以後彼に絶対的な信頼を寄せ、懐いている。
雨から生まれた精霊なので、水属性の魔法を使用している。
主人から魔力の供給を受けていないため戦闘時はかなり省エネ。魔力の消費量はできるだけ少なく抑えるようにしている。
異端だからなのか、それとも他に理由があるのか、元々の魔力は一族の中でも特に強い方。
性格は無邪気で素直。かなりの泣き虫で、子どもっぽい。
外見は大人なので、言動とギャップがある。
ちなみに性別は男なのだが、精霊の場合は便宜上の男女があるだけなのであまり意味はない。
姿は実体化なし→鳥→人型で翼付き→人型の4段階。右に行くほど必要な魔力の量が多くなる。
普段は人型(翼付き)の姿でいることが多く、魔法を1番使いやすいのもこの時らしい。
王宮戦記の方で、「ウォルト・ラヴェールは戦場では常に黒い鳥を従えていた」という記述を使おうとしていたので、レンは鳥になりました。(順番が逆だ)
顔は…精霊というと美人か、もしくは極端におっさんか…どちらかだろうということから、美人の方に。
シリアスな話書いてるのに、精霊が太ったおっさんとかだとイメージが…(笑)
以前漫画でこの話を描こうとしていたときがあったので、その時に性格は固まってきたように思います。
なんだか書いててまとまらなくなってきたので、この辺で…。
シーナさんのブログでの紹介記事を見て(ありがとうございます!)小説へのリンクを貼るべきだったと気付きました(今更!)
というわけで、左のプロフィールにリンク貼っておきます。
ちなみになりチャッターというのはなりきりチャット中毒という意味で書いてみました。
(・∀・)に似ている宮森琥珀より、回ってきましたバトンに回答します。
「メールバトン」
◆メールは好きですか?
好きとも嫌いとも言えない感じです。
嫌いなわけじゃないんですが、あんまり長く続くと面倒くさ…。
相手や内容にもよると思うんですけどね。
◆携帯メールとPCメール、どっちが多い?
どっちもほとんどないというこの事実。
連絡はやっぱり携帯の方が多いかな…。迷惑メールが来るという意味では圧倒的にPCが多いですけど(笑)
◆受信と送信、どっちが多い?
受信かな。返信必要ないときにはあまりしない性質なんで。
◆普段メールする人はどんな人?
学校の友達。
あとはなりきりチャットのお友達。
◆その人はマイミクさんですか?
いえー違いますよ。
マイミクは殆んど中高の友達で埋め尽くされておりますが。
◆メールでよく使う顔文字は?
(´・ω・`)
◆メールアドレスはよく変える?
全然。というか、アドレス変えたら兄に教えなきゃいけないので、あんまり凝ったのにするのが恥ずかしい。
◆よく使うメールアドレス、@の後は何?
PCならyahoo.co.jp
携帯ならezweb.ne.jp
◆メールアドレスはいくつか持ってる?
携帯は1個、PCだと…何個くらいあるんだろ。上のと学校のとgooの、の3つかな?まだある気がするけど…。
◆バトンを五人に送信して下さい。
なんか既に皆さんやってらっしゃるような気がするので…。ここを見た方でやってない方持っていってください。